最終更新: 7時間前

世界の一線で活躍するアーティストを日本に招聘し
バレエを中心にハイクオリティーのクラスやワークショップを開催する
スタジオ アーキタンツがプロデュースする劇場公演シリーズ、『ARCHITANZ 2018』
ジョヴァンニ・ディ・パルマ振付作品
以下:スタジオアーキタンツWebサイトより
公演日時 2018年 2月17日(土)18:00開演 (17:30開場) 2月18日(日)14:00開演 (13:30開場) 2月18日(日)18:00開演 (17:30開場)
会場 新国立劇場 小劇場[THE PIT] http://www.nntt.jac.go.jp/
チケット料金 ※全席指定 ( 前売料金 ) S席:7,500円 A席:5,500円 S席ペア券:13,000円(先行販売、スタジオでの販売のみ)
( 当日券 ) S席:8,000円 A席:6,000円
チケット発売日 先行発売:10月上旬を予定 一般発売:11月上旬を予定
Architanz 2018 上演プログラム
☆『ロミオとジュリエット』より、バルコニーのパ・ド・ドゥ 振付 : ジョヴァンニ・ディ・パルマ | Giovanni di Palma 出演 : 酒井はな、風間自然 ブラジル国立ダンスカンパニーの為にジョヴァンニが振りつけ好評を博しました全幕バレエ作品より「バルコニーのパ・ド・ドゥ」を紫綬褒章を受賞した酒井はなとトゥールーズ・キャピトル・バレエにて活躍した風間自然が踊ります。 詳細はこちら http://a-tanz.com/11737
☆『ジ・エッジ・オブ・ザ・サークル』 振付 : ホ・ヨンスン | Young Soon Hue 出演 : 飯田 利奈子、梶田 留以、金田あゆ子、楠田 智沙、近藤美緒 梅澤 紘貴、高比良 洋、辻本知彦、宝満直也、八幡顕光
使用楽曲:リコンポーズド・バイ・マックス・リヒター ~ヴィヴァルディ「四季」、 オーラヴル・アルナルズ~ 初演:2015 年 11 月シュトゥットガルト・シャウシュピール 上演歴:2016 年5月韓国
この作品はシュトゥットガルトバレエ団のプリマ・バレリーナとして活躍し、現在はドイツ、カール スルーエ・バーデン州立劇場マンハイム・アカデミーのデイレクターを努めているビルギット・カイルの 為に制作されました。 今回の日本初演にあたり、第一線で活躍しているダンサーが集結いたします! 元来の振付にこだわることなく、ヨンスン自らの手で個々の個性にあわせリメイクされる予定です。 詳細はこちら http://a-tanz.com/11709
『TANZAKU』(仮) 振付 : ジュリー・アン・スタンザック | Julie Anne Stanzak (ピナ・バウシュ、ヴッパタール舞踊団) 出演 : 奥 響子、貝ヶ石 奈美、佐野 加奈、山井 絵里奈、涌田 悠 陳 必勝、仁田 晶凱、藤村 港平
30 年に渡りピナ・バウシュと共に創作活動を行い、『カーネーション』のポスターにもなった看板的ダンサーのジュリーが、この 10 年間アーキタンツで開催してきたワークショップやクリエイション・ ワークの集大成として劇場用新作に挑みます。 彼女の作品はピナと同様に、各個人の内面を探り、動きに昇華させていきます。 日本の若手ダンサー達が、何処まで自分の中に踏み込めるのか? この作品は、ダンサー、観客、皆にとってのプレゼントとなるでしょう。 詳細はこちら http://a-tanz.com/11696
チケットはBalletart& broccoli officeまで。