【エクササイズ動画】
ロシアのマリインスキー・バレエで活躍中の日本人ダンサー石井久美子さんのyoutubeページです。ブランシュ生徒さんからのご紹介。
→https://m.youtube.com/channel/UC-LDo-K0bca_G1jl5yk5sFA
【追加レンタルDVD】
・ミュージカル映画: ”パリのアメリカ人”
・振付家のローラン・プティが振り付け・出演のバレエ映画 ”ブラック・タイツ”
Youtubeでもfull movieありました。→https://www.youtube.com/watch?v=rNqelJX4GhE
【トロン/ブランシュクラス生徒さん達の踊るヴァリエーションご紹介:動画付き】
ヴァリエーションとは約1分~3分からなるソロのパートで、バレエ舞台の中での見せ場となります。
コンクールなどではクラシックバレエの技術や表現力などを”評価”する時に踊られ、
バレエを習う子ども達はヴァリエーションの練習を通して、様々な角度からのステップアップを目指します。
今回の「バレエ・コンテ 長期プロジェクト」では小学校高学年~高校生のトロンとブランシュの子ども達は、
自分に与えられたヴァリエーションを練習し、舞台で踊ることを目指します。ブランシュ生徒はトゥシューズで踊り、
トロンの子ども達は”初”のヴァリエーションに挑戦いたします。数ヶ月に渡り、
与えられたヴァリエーションのキャラクターとその踊りに向き合っていく事になります。
今回、リハーサルの開始時が延期となりましたが、子ども達にはリハーサルが始まるまでの間、
しっかりとキャラクターを温めていってもらいたいと思います。
準備はいいですか?
”ヴァリエーションを踊る”という経験はヴァリエーションを受け取ったその瞬間から始まります。
まずは今この瞬間のワクワクする気持ちを、しっかりと覚えておいてください……..
それでは!こちらが今回みなさんが踊るヴァリエーションになります。
ートロンクラスー